【STAND PROJECT IN 奈留島】「シゴトフェスイベントレポート」vol.1~イベント当日の様子~

8月29日(火)、五島市奈留島で「第3回 STAND PROJECT シゴトフェス」を開催しました。
今回、株式会社Lacicuと「日本青少年育成協会」との共催で実施したシゴトフェスは、
弊社代表の服部をはじめ、東京で働く方から現地の奈留島で働く方まで、
11人のゲストスピーカーが参加し、
「自身にとってのシゴトとは?」や「なぜ今のシゴトに就いたのか」などの話を聞きました。

総勢43名の島の中高生が参加し、
中々出会うことのできない職業や業界のオトナと話すことで、
学生たちはまだ見ぬシゴトに触れることができたようです。
また、ゲストスピーカーも学生と話すことで、新しい発見や気づきを得ることができ、
学生、ゲストスピーカー共に学びがある良いイベントになったと思います。

今回は、イベント当日の様子をご紹介します。

 STAND PROJECT シゴトフェスとは?

現在、日本では都心部と地方で、学生の大学進学率に29.5%の差があります。

この進学格差は、地域ごとの社会経済指標の差や将来像を描くためのロールモデルの有無が要因の一つだと考えています。
そこで弊社では、全ての子どもが夢を実現できるようサポートし、
全ての学生に平等な教育を届けたいという想いで「STAND PROJECT」を運営しています。

シゴトフェスは「学生とロールモデルの接点」を作るために行われるSTAND PROJECTのイベントの一つとなります。

今回、日本青少年育成協会のご協力により五島市奈留島にて第3回シゴトフェスを開催する運びとなりました。

 第3回ゲストスピーカー紹介

今回登壇してくださったゲストスピーカーの皆様は、下記ブログでご紹介しております。
前半、後半に分けて5名ずつ紹介しておりますので、詳しくは下記をご確認ください。

 ゲストスピーカー挨拶


弊社代表の服部(経営のシゴト)からSTAND PROJECTの意義、また全11名のゲストスピーカーから「シゴトとは?」「なぜ今のシゴトをしているのか?」など、話をしてもらいました。
自分たちにしかできないこだわりのお酒をつくるために、大手企業を退職し奈留島に移住した方や、島の活性化のために生まれ育った奈留島に戻り、市役所で働く方など
奈留島で働く方々にも島で働くまでの境遇は様々でした。

 シゴトクイズ


ゲストスピーカーから、シゴトについての考え方やなぜそのシゴトに出会ったのかなどを聞いた後は、シゴトクイズを行いました。
登壇者兼ゲストスピーカーである弊社川野とタカタ教えるシゴトとして登壇してくださったタカタ先生の盛り上げにより、学生たちの緊張もほぐれたようでした。
地元長崎にまつわる問題を1問、シゴトに関する問題を2問、最後に「将来つきたいシゴトがあるか?」というアンケートに対し、学生には正解だと思う選択肢に移動してもらいました。

最後の「将来つきたいシゴトがあるか?」というアンケートでは、
半数以上が「ある」と答えており、多くの生徒が将来についてしっかり考えていることに驚きました。
また、「ない」と答えた学生たちも、
今興味を持っていることがたくさんあり、生き生きとしていました。

学生と「シゴトとは?」についてグループディスカッション(各20分×3回)


シゴトフェスのメインイベントであるグループディスカッションを行いました。
「学生とロールモデルの接点」を作ることを目的とし、ゲストスピーカーと学生が直接、話をしました。

「収入が多くなくても好きなことをシゴトにするから継続できる」という話から、自分の好きなことを生かした働き方を知る学生や、
島で働くことも飲食店を経営することも予想していなかったゲストスピーカーから、「人生を楽しむこと」が大切だと学ぶ学生などがいました。

また、多くのゲストスピーカーから「人との関わり」を大事にしているエピソードを聞くことができ、
「どんな仕事でも人との繋がりや関わりが必要だから、もっと関わっていこう」と感じた学生もいたようです。

「なぜ今のシゴトをしているのか」という質問を受けて、改めて自身のシゴトについて初心に帰って考え直すきっかけになったゲストスピーカーもおり、
生徒とゲストスピーカー、双方にとって多くの気づきを見つけた有意義な時間になったのではないでしょうか?

閉会の挨拶

最後に参加した学生からイベントに対する感想を話してもらいました。

「自ら発信することに挑戦したい!」
「自分の好きなことをシゴトにしたい」
など、シゴトや自分の将来について前向きな気づき、学びを与えることができました。

本イベントでは、様々な形でシゴトをしているロールモデルと会うことで、
将来なりたいシゴトがある学生、まだ何も決まっていない学生、将来に不安がある学生、それぞれの学生に寄り添ったイベントを開催できたと思います。

この様なイベントを開催できたのも、奈留島の学生の皆様、保護者の皆様、ゲストスピーカーの皆様、協賛して下さった企業の皆様のお力添えがあったおかげです。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。

協賛企業

この記事を書いた人

Lacicu 編集部

教育に関する情報を幅広くお伝えしていきます。

Download 資料ダウンロード

サービス資料やホワイトペーパーの
ダウンロードはこちらから。

View more